時が経つのは早いものでこのブログを始めて2年が経過しました。
週に1回程度の更新頻度ですが、自分の趣味などを記事にしてこのブログを楽しんでいます。
いきなりですが、最近特にWeb検索について不満が高まっていると感じています。それは検索エンジンの上位に来るページが内容スカスカの企業ページが多いという事です。
「商品名 オススメ」とかで検索してもランキング形式のばっかりでこの筆者は本当に全部使ったんか!?という物ばかり目にするようになりました。
私はゲームの攻略を検索することが多いのですが、小中学生の頃はデザインは全く凝っていなくても、かなり充実したデータが載っていたように記憶しています。
今では格ゲーのコンボや起き攻めネタなど、ツイッターやDiscordで交流しているようですね。Web上にあれば固定で見ることが出来るのに、ツイッターの流れなどを追わなければいけないのはめんどくさい時代になりました。こんな事を書くとおじさん呼ばわりされそうですが、実際そうなので仕方ないですね。
「あつ森」などの大規模なデータが必要なゲームはここに来て攻略本の売り上げが好調なようで、ネット上の信用できないものより信用出来て手元で見れるものが必要とされてるみたいです。
そんな状況ですので、このブログは必ず自分が使用したものや、自力でクリアしたゲームについて書くように心がけています。
おかげさまでアフィリエイトの収益でレンタルサーバー+独自ドメイン代は賄えるくらいになりました。必要以上に儲けることを考えずに今まで通り記事を書いていこうと思います。
今年もこんなブログをよろしくお願いします。