ファイザー製コロナワクチンを2回接種完了して2週間経ったので経過報告

こんにちは、せあぶらです。

2021/8/8日に2回目の接種から2週経過しましたので、体験報告と副反応などを記事にしたいと思います。

大したことは書いてないですが、心疾患持ちの体験記として残しておこうと思います。

プロフィール
性別:男
年齢:30
基礎疾患:先天性心疾患

そもそもワクチンを打つ打たない問題がありますが、私の場合は循環器系の障害がありますので、もしコロナウイルスに罹った場合重篤な肺炎になる可能性があるため、ワクチンの副反応の方がリスクが低いと思い接種を決めました。

私は基礎疾患持ちですので6月中旬くらいに接種できるクーポン券が届きました。

地元のクリニックに予約を取りに行くと7月3日に1回目となりました。

1回目の接種

7月3日
16時15分頃
接種、接種後15分その場で待機し歩いて帰宅。

1時間後
少し打った場所が痒いくらい

3時間後
打った場所が痛くなる

5時間後
腕を横に上げようとすると痛くて上げられない、二の腕が動くと痛い感じなのでデスクワークは大丈夫そうな感じ。

就寝時
横向きで寝る・寝返りで痛いので仰向け固定でしか寝られない。打った腕を下側にしても上側にしてもかなり痛い。

7月4日
朝~夕
まだ腕を横に上げると痛い、その他は困ったこと無し


接種当日よりは痛くなくなる感じ

7月5日
だいぶ良くなる、水平まで腕を上げても痛くなくなる。まだ少し痒い感じはある

7月6日
ほぼ元通り

2回目の接種

7月25日
9時30分頃
接種、同じく15分待機し歩いて帰る

3時間後
打った場所が少し痛くなる

7時間後
痛くて上げられなくなる

12時間後
普通にしてても結構痛い、就寝

7月26日
朝8時頃
頭痛。元々頭痛持ちのためワクチンの副作用かは不明、昼頃まで続く

15時頃
37.5度の熱が出て横になる、平熱は35度台と低いので37度くらいでも結構きつい

20時頃
38.5度の発熱で完全にダウン、痰が出るようになる。

22時頃
氷枕で寝る

7月27日
発熱は収まる、腕は触ると痛い程度。

7月28日
腕の痛みが取れ、触ると痒いくらいに落ち着く。ほぼ元通り

まとめ

自分の場合、あまり基礎疾患は関係なく芸能人の方などが良く報告されているような結果となりました。

まだワクチンを接種されていない方は、2回目の接種の当日~2日後くらいまでは出来れば休みを取って、解熱剤とポカリスエットや氷枕などを準備しておくとよいと思います。

もちろん知り合いで1回目の接種後にも発熱された方がいるので、念には念を入れて臨んだ方が良いと思います。

あとやはり海外で言われているように接種後1週間は運動はしたらダメだと感じました。熱も落ち着いたと思ったらぶり返して一気に38度を超えたので注意したほうが良いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA