購入

きのこを室内で育てることのできるしいたけ農園が届いたのでレビューします。
しいたけ農園は栽培ケースが付いてくるので結構大きいですが、ケース付きのを買う方が良いらしいのでこちらを購入。

中身は菌床とケースと説明書が入っていました。
とりあえず説明書通りにやっていきます。
※届いてすぐに栽培を始めないと育たなくなる可能性があります。
栽培手順

菌床の袋をはがし、手で撫でる程度に水洗いします。
6~9月の夏に育てる場合は30分ほど水につけるらしいです。今回は冬ですので撫で洗いしました。
この白い部分がしいたけの菌らしいですよー

さらに表面を水で濡らして、あとは涼しい場所で管理するだけです。
霧吹きで周りに水を吹きかけて栽培ケースを被せて終了です!
説明書には夜間は屋外に置くと良いとありますが、自分の場合は直射日光に当たらない場所でずっと動かしていません。
以降は毎朝霧吹きを表面が濡れる程度にかけていただけです。管理は簡単だと思います。
成長記録
1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

8日目【収穫】





しいたけが詰まりまくってとんでもないことになってます。


詰まっている部分をハサミでカットし、奥から出てこれないしいたけを少し残しまして収穫、76個でした。
11日目

4日後に成長したしいたけを43個収穫して菌床は休養期間へ

すぐに食べられない分は干ししいたけにしました。
まとめ
最初はちゃんと育つのか不安でしたが、やることは軽く水洗いしたら毎朝霧吹きで水をかけるだけなので非常に楽でした。
1日経つだけでめちゃくちゃ育っているのが分かるので楽しいと思います。
1回で100個ほど収穫できたのでコスパも良いです、2週間ほど空けて2,3回栽培できますが収穫量は落ちます。
しいたけ好きなら1度買ってみても良いと思いました。