【Final】新しいイヤホンを買った話【E500】

普段はYAMAHAのAG-03にサウンドハウスのClassic proというヘッドホンを繋いでPCやゲームをしているのですが、今更になってDSのリズム天国をやり始めたので別のイヤホンが欲しくなりfinal E500をAmazonで購入しました

まぁそれだけの話なんですけど「バイノーラル ASMR推奨」って書いてあるのでYouTubeや以前DLサイトで購入した耳舐め・耳かきボイスなんかを聞いてみたら2000円とは思えないくらい良かったです。

音楽を聴いても確かに2000円にしてはかなり良い感じでしたね、最近は安いやつでも割と良い音質のイヤホンがあるもんですね。まだ買ってすぐなので今後変わるかもしれないですが、今は満足してます。

音質的にはASMR系は説明通り相性が良くて、音楽はどの音域も潰れたり主張しすぎることなく聞きやすい感じでした。まだエイジングしてないですけどした後どうなるかも気になってます。

ただ一つだけ不満があって、PCに繋いで装着したまま少し動きたい場合は線が短いです。まぁ普段PCはヘッドフォン使うんでいいんですけどね。線の長さ的に多分ポータブル機器での使用を想定していると思われますので長さが欲しい方はご注意を。

ちなみにハイレゾには対応していません。このシリーズは500,1000,2000,3000,4000,5000とあり2000以降にハイレゾマークが付いているので対応しているようです。

SNSでもご購読できます。